お問い合わせ
-
- お電話
-
フリーダイヤルにてお伺いします。
受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) - 0120-871-871
-
- お見積り
- インターネットによるお見積りは、無料のお見積りフォームをご利用ください。
- 無料でお見積り
-
- ご相談
- ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※土曜・日曜・祝日に頂いたメールのご返信は、次営業日にご返信させて頂きます。 - お問い合わせ
水や洗剤はピアノを傷付ける可能性がありますピアノの最大の敵は湿気。したがって、ピアノを水で拭くのはなるべく避けた方が賢明です。いちばん良いのはピアノ用の羽毛でホコリをとるか、から拭きです。ただし、酷い汚れがある場合にはかたく絞った雑巾か、油汚れだったら薄めた中性洗剤を使って落します。拭くときに力を入れすぎると傷の原因になるので要注意。成分がハッキリしない洗剤を使うのも避けた方が安全です。
アルコールは鍵盤を破損してしまう?鍵盤は素材を傷めないためにも柔らかめの布でから拭きするのがいちばんです。白鍵は手あかなどで汚れがつきやすい場所ではありますが、アルコールなどは鍵盤にひびを入れてしまうこともあるので使わないようにしてください。水拭きも湿気を与えて鍵盤の動きを悪くする原因になるので、どうしてもという時はかたく絞ってから拭くようにしましょう。専用ワックスなども売られていますが、使用する際には注意事項を良く読むことを忘れずに。また、普段から汚さないように、手はきちんと洗ってから弾くように心がけることも大切です。
¥60,500(税込み)~
塗装クリーニング+蝶番磨き(表面)+ペダル磨き・下パネル中掃除
※塗装等はオプションとなります。
セット料金 ¥71,500(税込み)~
「クリーニング作業 + 調律」のセット割引料金
要ご相談
塗装、内部修理、オーバーホールなども承っております。
ピアノの引越しや移動の際にお寄せ頂く質問にお応えします。
防音・防振などに役立つグッズも取り扱っております。
¥19,800(税込み)〜
ピアノのキャスターから床に伝わる強力な振動を抑え、階下へ伝わる振動音を減衰させます。
さらに不要な共振を抑えるため、音質も向上します。
¥23,100(税込み)~
アップライトピアノの背面から壁に伝わる音圧を防音することで、隣室や階下への騒音問題を軽減します。
¥22,000(税込み)〜
ピアノの床を補強して安定させ、防振効果もある全面パネルです。
私達が責任を持ってリサイクルさせて頂き、次の弾き手にお譲りします。
ピアノの天屋根のふたを開いて、フレームの右側または中央部分に記されている品番・製造番号をご確認ください。
調律カードがあればそこにも記入してあります。
品番はアルファベットと数字の組み合わせで記してあります。 製造番号は5~7桁の数字で記してあります。
お電話によるお見積り・お問い合わせ
フリーダイヤル0120-871-871にてお伺いさせて頂きます。
受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
メールによるお見積り・お問い合わせ
お問い合わせフォームからメッセージにてお伺いさせていただきます。
※ 土曜・日曜・祝日にいただいたメールのご返信は、次営業日よりご返信させていただきます。
ご契約時にお客様のご都合のよい搬送日を担当者にお申し付けください。
ご指定日に弊社スタッフがお伺いしピアノを運び出させて頂きます。
ピアノ入荷後、ピアノ買い取り代金をお支払いさせて頂きます。
ピアノには天然素材や精密部品が数多く使われているため、時間が経つにつれ少しずつ音が狂ってきます。ピアノの状態がいつもと違っていたら、お早めにプロにご相談ください。
あまり使われていないピアノは鍵盤タッチが重くなります。
ピアノの鍵盤や部品の多くは木でできているため湿気を含みやすく、湿気が原因となっている場合があります。極端に湿気を含むと部品が反ったり、縮んだりして、鍵盤の動きが悪くなります。
ピアノの音に何かが共振しているのが原因と考えられます。部屋に飾ってある額縁や時計などのほかに、ピアノの部品や外装が問題で雑音が発生していることもあります。